美術部部室の中の人のブログ

アート好きな50代の女のブログです 

ステイホームメモ2

引き続き東京の新規感染者数が減少していて、きょうは3人。だいぶ減りましたね。都内では、レストラン、お店も続々営業を再開していて、東京都の緊急事態宣言解除も時間の問題かなという感じがします。医療のオーバーシュートは大丈夫そう。

第2波は、まあ来る(だぶん)。用心はした方がいい。でも、用心しつつ、ある程度のリスクを取りながら、経済を回す段階に来ているなあと思っています。

もう「ステイホーム」のフェーズは終わった気がします。

実は自分自身はゴールデンウィークあけに職場に復帰し、ほぼ毎日職場に通勤しています。週に4日は出勤。1日は在宅という感じです。

実はここに至るまでにはかなり葛藤というか迷いはあって、ゴールデンウィークあけに出勤したときは、まだ通勤にそれなりに不安があったり、娘の学校も休校だったりして在宅をメインにすべきかなあと迷ってました。

しかし、在宅勤務していると子どもは家にいるわけで、子どもの自宅学習のケアをしながらできる仕事もかなり限界があるわけです。私の仕事は案件によってはかなり集中力も必要でそんなガッツリした仕事は家ではできない。あと、海外の案件はやはり紙のファイルで過去の現地代理人とのやり取りを見ながらでないと考えられない。事務の人との連携も必要。あと、自宅ではプリンタの使用NGなど・・。まあ、事務所の方が私にとっては仕事しやすいんですよ(当たり前か)。

で、なぜそもそも私が家にいなくてはならないかというと子どもの学校が休校だからなんですよ。本来、税金で学校が教育すべきなのに、学校は教育をしてくれない(税金払ってるのに)、それどころか納税者である私に娘の教育のケアを要求し、その結果、仕事が滞る。。子どもがいる家はみんなひーひー言いながら在宅勤務してますよ。なんか「親が家で子どものケアするのは当たり前」的な態度で平気な顔して私の労働時間を搾取してくる政府に腹が立ってきたんですよ。「なんでこんな状況を強いるのか」「納税者をバカにするにもほどがある」って思い始めて。で、いろいろ無理するのも我慢するのもやめまして、娘をほぼフルで児童館と学童に預けて仕事をすることにしました。

※児童館と学童のスタッフの皆様には本当に感謝。

仕事してると娘の学校の課題を昼間見ることはできませんが、幸いそれほど多くない量なので、学童に行っている間や、朝&夕方の時間。あと在宅勤務の日に見ることで充分キャッチアップできている感じです。

学校からの連絡によると近日オンラインでの授業が開始されるようです。この調子だとオフラインの授業も近々再開されそうですが、当分の間、分散登校等で、授業時間も足りないだろうから、オンライン授業との併用がいいんじゃないかなあ。オンライン授業は将来的なことを考えると絶対にできておいた方がいいので、先生たちの負担は大きいかもだけど、頑張ってほしい!

 

あと、「ステイホーム」のフェーズは終わったと書きましたが、ステイホームの要請云々抜きで、在宅勤務がライフスタイル(ワークスタイル)に合っている人は在宅勤務した方がいいなと思っています。

弊所でも在宅勤務をしたい人はする、したくない人は事務所に来ていいよというスタイルをとっているのですが、合ってる人はめちゃくちゃあってて、もうずっと在宅勤務したいと言ってました。

いい機会なので、働き方を見直して、各企業とも在宅勤務できる人はどんどん在宅勤務にした方がいいですよ。電車も空いてるし。

 

で、ステイホームメモ2です。

なんかもうステイホームしてた日々(私はコロナ休暇と呼んでる)が遠い昔のことのように思えて来ましたが、こういうのはすぐに忘れてしまうのでメモしておきます。

 

・ネスプレッソ

 普段は紅茶派(三徳のダージリンティーを愛飲)なんですが、ときどきスタバのラテやコーヒーを飲みたくなるんですよね。そんなときに役に立った?のがネスプレッソのスタバカプセル。けっこうお店の味に近いと思う。美味しいです。

 

f:id:meg0122:20200518121435j:image

これからの季節はアイスラテにするのもいいと思います。

 

・フルーツ系サンドイッチ

これもよく作りました。若山曜子さんレシピのレモンのサンドイッチ。ちょうど暑くなってきた時期だったので美味しかったなあ。

優雅なティータイムを楽しもうと思っても、娘の工作と同じテーブルでせざるを得ないの図w ↓
f:id:meg0122:20200518121532j:image

あと、今回の休暇で上手くなったのがフルーツサンド。

f:id:meg0122:20200518121359j:image

フクナガに行けないし、自宅で作るかーと思って作ってみたら、意外とおいしくできてハマりました。ポイントはフルーツがきれいに見えるようパンに配置することと、できるだけ高脂肪の生クリームを使うこと。パンにフルーツと生クリームをサンドしたら冷蔵庫でしっかり冷やすことでしょうか。娘にも大好評で何度も作りました。

参考レシピ↓

cookpad.com

 

・お花

家で過ごす時間が長くなったので、リビングにお花を飾るようになりました。これはランキュラス。800円ぐらいだったかな。比較的安くお花が買えるお店があって、そこまで散歩がてら行くのも楽しかったな。またあのお店に買いに行きたいな。
f:id:meg0122:20200518121410j:image

ミスド

 朝お散歩がてらミスドまで行くのも結構楽しかったです(朝7時からやってる)。ミスド、いま原田治さんのパッケージなんですよ~。かわいい。フレンチクルーラーや、ポンデリング、ほんっとに久々でしたが、やっぱおいしいですよね。
f:id:meg0122:20200518121405j:image

・塗り絵

美人画で有名な池永康晟さんが塗り絵を公開していたので、ダウンロードして塗ってみました。楽しかったー。

ikenaga-yasunari.com

 

私が塗ったもの。ほんもののチークパウダ(シャネル)を塗ったら一気に美人度アップ。池永さんの絵に彩色していくのって、美人にメイクしているみたいな楽しさがあるんですよ。あと、洋服を塗るのもその人にあったテキスタイルを考えるような楽しさがある。メイクや服飾をやってる人にもおすすめです。
f:id:meg0122:20200518121546j:image

娘が塗ったもの。色味は抑え気味だけどきれいに塗れました。
f:id:meg0122:20200518121417j:image

 

・スープストックの冷凍スープセット

 私がコロナで倒れたときのため&コロナ休暇中、食事作りに疲れたときに食べよう~と思って注文。でもコロナにもかからず、休暇中も意外と自炊が楽しくて全然食べなかったw いまの方が消費してますね。

スープストックのスープらは手間暇かかってる系のちゃんとした美味しさがあるので、朝ごはんに贅沢したいときとか、疲れたときとかに食べてます、めっちゃ癒やされます。娘も大好物。東京ボルシチ最高
f:id:meg0122:20200518121422j:image

・娘のお料理

 時間に余裕があるので、娘のお料理作りのサポートもできましたよ。楽しかった。小林カツ代さんのお料理絵本(子どもでも作れるようにかなり工夫して書かれてる!)を参考に娘かなりちゃんと作れてました。
f:id:meg0122:20200518121508j:image
f:id:meg0122:20200518121428j:image
f:id:meg0122:20200518121520j:image
f:id:meg0122:20200518121500j:image
f:id:meg0122:20200518121455j:image

・ホットクックでカレー作り

あとホットクックでカレーも作りました。美味しかったー。

本人が「ホットクックのビーフカレーを食べたい」というので、お肉を買いに行くところからやりましたよ。私は豚肉がいいと言ったのですが、本人がどうしても牛肉がいいと。ならば好きな牛肉選ぶといいよ。豚肉との差額は自分のお金で払ってねということで、豚肉と牛肉との値段の違い、国産牛と輸入牛の値段の違いも勉強しました。

f:id:meg0122:20200518121513j:image

 

・刺繍

 おされな刺繍入りマスクを見たことをきっかけに突然刺繍を始めておりました。

驚いたのは自分で刺繍の動画を検索して刺繍のやり方を、学習してたこと。


f:id:meg0122:20200518121441j:image

いきなりこんなの作ってて母さんビックリ。
f:id:meg0122:20200518121526j:image

・パン作り

 時間がいっぱいあったので、パンも作りましたよ。丸パンとシナモンロール。美味しかった!
f:id:meg0122:20200518121448j:image

丸パンは半分に切って、ハンバーガーに。
f:id:meg0122:20200518121538j:image

改めて書いてみるとコロナ休暇、ほんとエンジョイしたなあ。楽しかったです。

まだ休校は続くようなので、できるだけ時間を作って娘との時間を楽しみたいです。