美術部部室の中の人のブログ

アート好きな50代の女のブログです 

2022-01-01から1年間の記事一覧

ぶらり丸の内

今日は午後から娘のテスト。今日の午前中がんばらないとテスト範囲が終わらないと思うのですが、私があれこれ言うとまたぷんぷん丸になるので、外出してきました。 まずは三菱一号館美術館でヴァロットン展。予備知識なく足を運んだのですが、暗殺場面、デモ…

冬至ですね

今日は冬至ですね。 少し前ですが、とらやの「柚形」をいただきました。毎年この時期に登場するこのお菓子。柚のかおりがなんともいえず素晴らしく、白小倉とのコンビネーションも絶妙。とらやの薯蕷饅頭は大好きなのですがこの柚形は特別な味わいがあると思…

子育ての記録 

美術とか食べ物のことばかり書いてますが、家事育児もがんばってますよ。 今日もたいへんでした…。 今日は、事務所で仕事してたら学校から電話かかってきて「学校に来てない」と。 今朝、家を出て事務所に向かってたら8時15分ごろに娘から「ままー。洋服がな…

「芸術作品に見る首都高展」がめちゃくちゃ面白かった

大崎のО美術館で、「芸術作品に見る首都高展」を見てきました。 https://www.shinagawa-culture.or.jp/o-art/event/schedule/202212.html 大村雪乃さんの作品が出ていること以外、ほぼなんの予備知識なく足を運んだのですが、めちゃくちゃ面白かったです。 …

富麗華の黒酢酢豚

安野モヨコさんの復活後の作品、「鼻下長紳士回顧録」が大好きで、その後フィールヤングで連載が開始された「後ハッピーマニア」を読んでみたら、これまたさすがの面白さで、新刊が出るたびに購入しています。 最新刊、後ハッピーマニア3巻も当然ながら面白…

50代の美容と健康 今年やってよかったこと その2

50代の美容と健康 今年やってよかったこと その2です。 今年7月ぐらいから始めたことが「5時半起き」。最初は娘の朝の勉強タイムのために始めたのですが、意外と継続できています。 みんチャレというアプリで「6時前に起床」グループに参加したおかげという…

50代の美容と健康 今年やってよかったこと その1

今年も残すところあと2週間ほどとなり、なんとなく今年の振返りモードなので、美容と健康に関し、今年やってよかったことをメモっておきます。 今年の春から本格的に在宅勤務を開始したこともあり、運動不足とそれに伴う肩こり腰痛その他筋肉の衰えをどうに…

「火星の生活」は誤訳か

最近、金曜夜の楽しみは、ラジコでバクチク櫻井敦司さんが担当するラジオ番組を聞くこと。3か月限定なのですが、毎回選曲が素晴らしくて、ため息をつくやら、唸るやら。ご本人は喋るのが苦手とおっしゃってますが、櫻井さんのトークが面白い。櫻井家の3ニ…

鉄道と美術の150年@ステーションギャラリー

少し前のことですが鉄道と美術の150年@ステーションギャラリーへ行ってきました。 ステーションギャラリーの展覧会、毎回かなり満足度が高いのですが、今回もかなり面白かったです。想像以上にたくさんの作品が展示されていて見終わるころにはへとへとでし…

とらやの林檎形

今年も、とらやの生菓子林檎形を買ったので記録しておきます。 毎年買っている林檎形。林檎の形がなんともかわいらしい練り切りです。 今年は3個買ってカッティングボードの上に並べてみました。 なんとなくセザンヌ風? …という話をしたら、娘が勝手にセザ…

鎌倉殿の13人にハマる…

www.nhk.or.jp 今更ながらNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」にハマってしまいました…。 面白いという噂は聞いていて、第1話だけは見たもののほったらかしにしておいたのですが、NHKオンデマンドで2話以降を見はじめたら7話ぐらいからかな?「止まらない」状態に…

YOSHIKIクラシカルコンサートに大感動

昨日、配信で見たYOSHIKIさんのクラシカルコンサートがあまりに素晴らしかったので 久々にブログ更新。 udo.jp 本当はコンサートに行きたかったけれど、チケットが数分でソールドアウトしてしまったのであきらめていたのですが、何と配信で見られるというの…

コロナで療養しておりました

久しぶりのブログ更新です。 実は親子でコロナに感染して、7月4日~14日まで療養しておりました。 幸い二人とも比較的軽症で済み、今は元気に生活しております。 二人ともワクチンは接種済みでしたが、かかるときはかかりますね。 →娘が罹って、しばらく部屋…

スタンディングデスクが意外といいなーと

在宅勤務を始めて2か月ほど。在宅勤務用に買ったスタンディングデスクがなかなかいい感じなので、ブログにメモっときます。 最初、在宅勤務用の椅子をどうしようかと考えていろいろ探したのですが、いい椅子って高いんですよね。ちなみに事務所で使っている…

埼玉県立近代美術館コレクション展に行ってきました

娘が塾のテスト等で不在のときは、私にとっても貴重なリフレッシュタイムなので、積極的に美術館に行くようにしています。 →行くと、娘に「まま、ずるい」とブーブーいわれるんですがw 先日、久々に浦和の埼玉県立近代美術館まで行ってきました。埼玉県立美…

ミュゼ浜口陽三に行ってきました

ゴールデンウィーク前からずっと仕事が詰まりすぎていて、今日はなんだかお疲れモードだったので、気分をリフレッシュするため、水天宮のミュゼ浜口陽三に行ってきました。 今回の「色彩への招待」は、浜口陽三の作品のみで構成された企画展です。 www.yamas…

SHIBUYAで仏教美術@松濤美術館

少し前のことですが、松濤美術館で奈良国立博物館のコレクション展を見てきました。 奈良国立博物館のコレクションが東京にやってくるなんて…。しかも区立美術館に! なんだかびっくりな企画展です。 ほぼ予備知識なく足を運んだのですが、(仏像の知識など…

母の日、自分で自分をねぎらうために資生堂パーラーに行ってきたって話

今日はあまりテーマを決めずにダラダラと書こうと思います。 ↓よく行ってる和菓子屋さんの母の日限定のカーネーションの練り切りです。美しい… 昨年から、家庭内がなかなか大変です。具体的に言うと、娘の癇癪がかなり激しい。年齢的に反抗期というのもある…

直島&豊島の旅 その5

直島の旅、最終日。 初日から最終日まで、杉本博司氏の「時の回廊」には癒やされっぱなしだったのでした。最終日の朝も訪問。 宿泊客はいつでも利用できます。 コーヒーマシンやお湯も置いてあり、コーヒーやお茶を自由に飲むことができる最高スペースです。…

直島&豊島の旅 その4

直島の旅の3日目は、地中美術館を満喫する一日です。 朝ごはんをゆっくり食べて、 (連泊しているお客さんには朝食のメニューをちょっとずつ変えてくれる気遣いが嬉しい) ホテルのバスで、11時地中美術館へ。ちょうどこのタイミングでガイドツアーが始まる…

直島&豊島の旅 その3

直島の旅の2日目は、念願の豊島です。 朝ホテルで朝食をとり… (ベネッセハウスの朝ごはん、とっても美味しい!) 宮浦の港までベネッセのバスで送ってもらい、9時20分発のフェリーで豊島へ。 9時42分頃に豊島着。島内の移動は基本的にレンタサイクルなので…

直島&豊島の旅 その2

今回の直島&豊島の旅を旅程も含めて記録しておこうと思います。 21時50分東京発のサンライズ瀬戸(寝台列車)で高松まで。 朝7時27分に高松駅着です。 B寝台のソロ。2階の席を娘のぶんと予約。ソロ、なかなか良かったのですがやはり狭かったですね…。次回は…

直島&豊島に行ってきました 

3月30日から4月3日まで、春休みを利用して娘(10歳)を連れて直島&豊島に行ってきました。 直島、10数年ぶりの訪問でしたが良かった…。前回訪れたときよりも島とアートが渾然一体となった力に圧倒されたというか。やはりここにはでしかなしえないアートがあ…

「住まい」の構想 収蔵資料が物語る名作住宅(1940-1975)@建築資料館

「住まい」の構想 収蔵資料が物語る名作住宅(1940-1975)@建築資料館に行ってきました。 nama.bunka.go.jp 建築資料館、存在自体は知っていたのですが、実は初訪問。湯島地方合同庁舎内(岩崎庭園の隣)にあって、へええこんなところにあったんだ、と。 …

クリスチャン・マークレー VOICE

東京都現代美術館でのクリスチャン・マークレー展を見てから一週間以上経つのに、いまだ私の頭の中にはクリスチャン・マークレーの「叫び」やオノマトペが重低音で鳴り響いています。展覧会の余韻が続くことは今までも何度もありますが、展覧会のテーマが「…

クリスチャン・マークレー トランスレーティング[翻訳する]

昨日、すべりこみでクリスチャンマークレーの展覧会に行ってきました。 めっちゃ良かったです。もう、なんでもっと早く行かなかったんだろう! と激しく後悔したぐらい。 www.mot-art-museum.jp 正直なところ、展覧会のチラシを見ただけでは、クリスチャンマ…

「ドライブ・マイ・カー」

昨年から話題になっていた「ドライブ・マイ・カー」をやっとこさ見てきました。 dmc.bitters.co.jp 既に、DVDも発売されているのですが、これはぜひ劇場で見ておきたいなと思って、娘が学校に行っている間に、映画館で鑑賞してきました。 ええ、評判通りの傑…

白井晟一入門@松濤美術館

白井晟一入門@松濤美術館に行ってきました。 shoto-museum.jp 今回の展示は第1部(白井晟一の主な仕事を図面や模型、写真等で紹介する展示)を踏まえての、「白井の代表作である松濤美術館そのものをご覧頂きましょう」というコンセプトの展示だったんです…

今年もよろしくおねがいします

ブログの更新が滞っておりますが、生きております! 夏頃、娘(小学校4年生)が突然中学受験をしたいと言い出して、塾探しから、塾の勉強、テストなどのサポート等で土日がなかなか多忙になり、美術鑑賞が難しくなってしまいました。 塾の勉強に関しては、ほ…